高学歴×介護福祉士の資格試験対策

介護資格の試験対策について書いています。

試験当日の過ごし方

こんにちは。

介護福祉士国家試験まで後4日となりました。


今回は試験当日の過ごし方について書きたいと思います。介護福祉士試験に限らず、大学入試等あらゆる筆記試験に共通するものです。

ただし、これは私にとって最適と思っている過ごし方であり、全員に適しているかは分かりません。自分で自分に合った過ごし方を見つけるのがベストです。私も大学受験のために自分でいろいろ試しながら最適なものを見つけました。
急にそんなこと言われても残り4日となった今から見つけるのは無理だと思いますので、迷っている方は参考にしていただければと思います。


私の試験当日の過ごし方としてのこだわりは3つあります。

① 一切勉強しない
② 誰とも喋らない
③ 昼休憩に散歩する


一つずつ説明します。


① 一切勉強しない

当日は今までやって来たことを信じて頭をリラックスさせるべきです。当日あがいたってそこが出るとは限らない。さらに、当日覚えようとすると頭が固くなり、今まで勉強してきたことが思い出せなくなったり、柔軟な思考ができなくなったりします。点数を伸ばそうと思っての行為によって、返って点数が下がってしまう可能性があります。頭を柔軟にし試験中にフル回転できるよう、当日はリラックスしましょう。


② 誰とも喋らない

一緒に試験を受ける人と喋ると、だいたい試験の話になるでしょう。すると自分が覚えていないことを相手が覚えていたりして、不安になることもあります。そうなると頭をリラックスさせることができません。確認したくなり、当日勉強し、上記のように頭が固くなってしまいます。
また、試験の話をしなくても、喋ることで気を遣い疲れてしまうことも考えられます。全く気を遣わずに喋れる相手だったらいいですが。
朝家族との「行ってきます」ぐらいの会話はしてますよ!


③ 昼休憩に散歩する

これもリラックスするためです。私は散歩をするのが好きで、外の空気を吸いながら1人でゆっくり歩くことでリラックスできるため行っています。
お昼休みは約2時間ぐらいあり、昼食をとるだけではかなり余ります。その時試験室内にいると、勉強している人や喋ってる人たちがいて気になってしまいます。なるべく自分のペースで過ごせるよう外に出ています。



【まとめ】

以上の3点はどれも、リラックスし、試験中に脳をフル回転させるために行っていることです。
これまでの勉強の過程も重要ですが、当日最高のパフォーマンスをすることもとても重要です。

大学受験の時、模擬試験は何回もあるため、

今回は試験直前まで勉強してみよう。
今回は一切勉強しないでみよう。
今回は友達と喋ってみよう。
今回は誰とも喋らないでみよう。

というように、いろいろな過ごし方を試してみました。この方法で最適な過ごし方を確立させたのです。これは受験予定の学生さんたちにも伝えたい内容です。受験のコツを聞かれたらまずこの事を伝えます。

人によって一番リラックスできる方法は異なりますので、来年以降に受ける方はいろいろ試してみることをおすすめします。

ちなみに、過ごし方の内容から人とあまり会話をしない一匹狼のように思われるかもしれませんが、そんなことはありません!普段の仕事でもプライベートでも、コミュニケーションは苦手でもありませんよ!


最後に、食事についても少し。
・朝食は炭水化物多め
・間食としてミルクチョコレートを食べる
・試験開始ギリギリに水分補給
・昼食はおにぎりメイン
という風にしています。脳には糖質が必要ですからね。また試験中は緊張で喉が渇きます。


以上、当日の過ごし方についてでした。
介護福祉士国家試験、頑張りましょう!