高学歴×介護福祉士の資格試験対策

介護資格の試験対策について書いています。

気になる問題① ~第33回介護福祉士国家試験~

こんにちは。

第33回介護福祉士試験の気になる問題を紹介します!

今回はこの問題。

問題6 次のうち、セルフヘルプグループ(self-help group)に該当するものとして、最も適切なものを1つ選びなさい。

1 町内会
2 学生自治会
3 患者会
4 専門職団体
5 ボランティア団体

これは結構難問だと思います。

「セルフヘルプ」=「自助」
です。

自助とよく一緒に使われるのが、
「互助」「共助」「公助」ですね。

菅首相が政策で「自助・共助・公助」をかかげていますので、時事問題としての出題と考えられます。

まずそれぞれの意味は
自助:他人の力によらず、自分の力で事を成し遂げること。
互助:自発的に互いに助け合うこと。
共助:制度化された状況下で互いに助け合うこと。
公助:公的機関が援助すること。


そして、選択肢を見ると、全て公的な制度での集まりではなく自発的に集まって活動するグループのようですね。
したがって全て「互助」のグループのように思えます。

じゃあそもそも自助グループって何?
自分の力で自分を助けるのにグループになるの?
って話になりますね。

自助グループ」とは何か。
Wikipediaでは、自助グループとは

「なんらかの障害・困難や問題、悩みを抱えた人が同様な問題を抱えている個人や家族と共に当事者同士の自発的なつながりで結びついた集団」
と書かれています。

なるほど、何か問題を抱えた人同士の集まりのことなんですね。
同じ問題を抱えた人通しが集まり、励まし合い、自助の力を養うことが目的となるということなんですね。

ということで、選択肢の中で自助グループに当てはまるのは、病気という問題を抱えた人たちの集まりである、
「3 患者会
となります。

これは各社の解答速報において相違はありませんでした。


また、「認知症の方と家族の会」も自助グループに当てはまりそうですね。



今回は第33回介護福祉士国家試験の中で気になる問題を1つ紹介しました。
読んでいただきありがとうございます!