こんにちは。
行政書士試験まであと2ヶ月となりました。
行政書士試験を受けようと決心してから2ヶ月半。
現在の進捗について書きます。
試験の申し込みも無事済みました。
憲法、行政法は一通り勉強し、
この1ヶ月は主に「民法」の勉強です。
民法は人と人とのやり取りに関わる法律で、
様々な場合分けがされていて難しく感じます。
テキストや条文を読み、過去問、一問一答を解く。
という流れでやっています。
ひたすら問題を解いて理解していこうと思います。
民法は記述式も2問出題されますが、
まだ記述の勉強までは至っていません。
今月は記述式も含め、全科目の過去問演習を中心に
進めていこうと思います。
今のところあまり自信がないですが、
残り2ヶ月頑張っていこうと思います!