高学歴×介護福祉士の資格試験対策

介護資格の試験対策について書いています。

行政書士試験を終えて①(感想)

こんにちは。

昨日11月8日は令和2年度行政書士試験でした。

私は介護福祉士として介護の仕事をしている者ですが、
今年の6月下旬に行政書士試験を受けようと思って勉強を始め、
5ヶ月弱勉強し、昨日本番を迎えました。

そして今朝、予備校が出している模範解答を見て自己採点をしました。

まず今回は受けた感想について書きます。



1.試験場について

試験場の雰囲気としては他の筆記試験と変わらない感じでしたね。
コロナ禍ですから他の受験生との間隔はかなり空いていました。

試験は午後1時からで、12時20分集合です。
そのため昼食の時間が難しいわけですが、
多くの人が試験場となる大学キャンパス内で食事をしていました。


2.問題について

私は問題を1から順に解いていくやり方でやったのですが、序盤から難しい問題が…
しかも試験開始すぐ、試験官が書類にペンで何かを書いて、その音が耳障りでうまく集中できませんでした。笑
何をしてたんでしょ?

中盤の行政法の問題は解きやすいものが多かったと思います。

記述問題は3問目の民法がかなり難しく、何を書いていいかよくわからないまま解答しました。

一般知識は格別難しい問題はなかったのではないかと思います。


3.試験中のこと

3時間にも及ぶ試験なので、やはり途中でトイレに行きたくなります。
トイレに行く人は何人もいました。
自分も残り30分の時、残りが文章理解の3問となりトイレに行きました。
この問題は絶対に落としたくないので、落ち着いて解きたかったからです。
トイレにはちゃんと試験委員が着いてきました。

途中退室もできるのですが、その場合問題冊子を持ち帰ることができません。
そのためか途中退室した人は見かけませんでした。
介護福祉士の時は半分ぐらい途中退室していましたけどね。

全部解き終わり、20分ぐらい時間が余ったのでので見直しをしたわけですが、
残り1分を切ってから、集中力に問題があった序盤の問題の解答を思いきって変えました!
問題4の解答を3から5に変更。
これが功を奏するか!?



以上、行政書士試験を受けた感想でした!
自己採点については次の記事で!